五日市店ショールーム
「内窓」で電気代をおさえて快適に!
こんにちは!!五日市営業所です!
7月の半ばになって暑さが増してきました。しっかり水分を摂らないと倒れそうです(~_~;)
そろそろエアコンを使い始める時期かと思います。エアコンの電気代って高いですよね、、でもエアコンがないと暑くて仕方がないし、、そんな時期にピッタリのリフォームをご紹介いたします!!
それが「内窓リフォーム」です!
内窓って何?と思われる方、いらっしゃると思います。内窓とは、英語で「インプラス」と呼ばれるものでその名の通り、「今ある窓の内側にもう一枚プラスで窓をつける」ということなんです!
じゃあ内窓をつけるとどうなるの?ってなりますよね。内窓をつけることで大きくメリットが3つあるんです!
1つ目は防音性です。
内窓を付けることで窓と窓の間に空気の層が生まれ、防音効果を発揮します。どれぐらい防音効果があるのか、例えば図書館です。図書館って、外の音がほとんど入ってこないですよね。それと同じ静かさで快適にお過ごしできます!
2つ目は防犯性です。
窓が二重になっているということは、変な話侵入が難しいですよね。玄関ドアに関する防犯対策はたくさんあるのに、窓に関してはあまり対策をとっていないイメージがありますよね。内窓を付けることによって安心して生活を送ることができるのではないでしょうか!
3つ目は特にオススメな光熱費の節約です!
冷暖房と窓ってとても重要で、切っても切れない関係なんです。なぜかというと窓は熱の出入りが多く、外気温の影響を受ける大きな原因になるんです。ということは、窓の断熱性が低いと、夏は外の暑い空気が、冬は冷たい空気が部屋の中に入り込んできてしまうんです。
こうなると当然、冷暖房も効きにくくなり、電気代は上がる一方ですよね。だから冷暖房と窓って切っても切れない関係なんです。
しかし、内窓は断熱性が非常に高く、外の空気の影響をほとんど受けません。だから冷暖房の効きが良いんです。一般的な単板窓のお家より電気代(一ヶ月)が1500~2000円下がるといわれています。電気代が安くなるとその分他のことにお金を使えて一石二鳥ですよね!
内窓っていいですよね!今ならお得なニッカエコキャンペーンもやっています!
是非この機会に内窓を取り付けてみてはいかがでしょうか!